鎌倉幕府の始まり

1192年になると頼朝は征夷大将軍に任ぜられ、○に幕府を開く 江戸,鎌倉,壇ノ浦,京都
1185年3月24日、関門海峡の○で最後の戦いが行われた。この戦いで平氏は滅亡した。 鎌倉,京都,壇ノ浦,美濃
○源氏の挙兵、治承・寿永の乱の中で起きた美濃源氏の反平氏の一連の軍事行動 京都,鎌倉,壇ノ浦,美濃
鹿ケ谷の陰謀は1177年6月に○で起こった、平家打倒の陰謀事件 美濃,京都,壇ノ浦,鎌倉
平安時代末期に成立したと見られる説話集 源氏物語,伊勢物語,竹取物語,今昔物語
平安時代の歴史物語。仮名文。女性の手になる編年体物語風史書花物語,源氏物語,伊勢物語,竹取物語
平安時代後期(白河院政期)に成立した紀伝体の歴史物語 源氏物語,枕草子,土佐日記,大鏡
清少納言の随筆 御堂関白記,枕草子,徒然草,方丈記
紀貫之が任務を終えて帰る旅の途中のことを女性を装って平仮名で書いている。 蜻蛉日記,源氏物語,枕草子,土佐日記
平安時代中期に成立した王朝物語の最高傑作 竹取物語,伊勢物語,土佐日記,源氏物語
在原業平を主人公にしたといわれている歌物語 落窪物語,竹取物語,伊勢物語,源氏物語
現存する最古の仮名の物語 うつほ物語,伊勢物語,源氏物語,竹取物語
905年に醍醐天皇が紀貫之等に編纂を命じて出来た最初の勅撰和歌集。 古今和歌集,和漢朗詠集,竹取物語,伊勢物語
平安時代初期の書道の上手い人、三筆でない人物は? 清少納言,橘逸勢,空海,嵯峨天皇
書道の達筆で三蹟に入っていない人物は? 小野道風,藤原佐理,空海,藤原行成
国風文化の時の女性の服装は? 束帯,衣冠,十二単,直衣
日宋貿易で輸入品は宋銭・絹織物、輸出品は○ 絹,木材,鉄,金・銀
「平氏にあらざれば、人にあらず」。平氏全盛に平清盛が○になる 関白,征夷大将軍,太政大臣,摂政
武士の平清盛と源義朝が対立 保元の乱,平治の乱,承平の乱,天慶の乱
天皇VS上皇に藤原氏・平氏・源氏がそれぞれ二派にわかれて戦乱 天慶の乱,承平の乱,平治の乱,保元の乱