世界史における戦いといざこざ

BC1027(?)年で、これに該当する戦いは?周(武王)が殷(紂王)を破り、殷が滅亡。 1.メギドの戦い
2.ユグルタ戦争
3.カデシュの戦い
4.牧野(ぼくや)の戦い
BC112~年で、これに該当する戦いは?共和政ローマとヌミディア王ユグルタの間で行われた戦争。謀略によりユグルタを捕縛・処刑。 1.メギドの戦い
2.カデシュの戦い
3.牧野(ぼくや)の戦い
4.ユグルタ戦争
BC1274年で、これに該当する戦いは?エジプト新王国(ラムセス2世)が、ヒッタイト王と戦い、最古の平和条約を結ぶ。 1.牧野(ぼくや)の戦い
2.メギドの戦い
3.ユグルタ戦争
4.カデシュの戦い
BC1457(?)年で、これに該当する戦いは?エジプト新王国(トトメス3世)がカナン連合軍(カデシュ・メギド・ミタンニ)を破る。 1.メギドの戦い
2.牧野(ぼくや)の戦い
3.カデシュの戦い
4.ユグルタ戦争
BC192~年で、これに該当する戦いは?共和政ローマがセレウコス朝シリア(アンティオコス3世)に勝利。 1.陳勝呉広の乱
2.ローマ・シリア戦争
3.楚漢戦争
4.ザマの戦い
BC202年で、これに該当する戦いは?第2次ポエニ戦争中、ローマ軍(スキピオ)がカルタゴ軍(ハンニバル)を破る。 1.楚漢戦争
2.ザマの戦い
3.陳勝呉広の乱
4.ローマ・シリア戦争
BC206~年で、これに該当する戦いは?秦王朝滅亡後の政権をめぐり、西楚の覇王項羽と漢王劉邦が争う。劉邦が勝利し前漢の初代皇帝に。 1.ローマ・シリア戦争
2.陳勝呉広の乱
3.ザマの戦い
4.楚漢戦争
BC209年で、これに該当する戦いは?秦(二世皇帝)に対して楚の農民が反乱。項羽と劉邦も挙兵し、秦は崩壊。 1.ザマの戦い
2.楚漢戦争
3.ローマ・シリア戦争
4.陳勝呉広の乱
BC216年で、これに該当する戦いは?第2次ポエニ戦争中、ローマ軍がカルタゴ軍(ハンニバル)に大敗する。 1.カンナエの戦い
2.クレオメネス戦争
3.長平の戦い
4.カリンガ国遠征
BC229~年で、これに該当する戦いは?スパルタと、アカイア同盟・アンティゴノス朝マケドニアの連合軍との戦争。BC222年、セラシアの戦いでスパルタが大敗。 1.カンナエの戦い
2.カリンガ国遠征
3.長平の戦い
4.クレオメネス戦争
BC259年で、これに該当する戦いは?古代インド・マウリヤ朝(アショーカ王)によるカリンガ国征服。 1.長平の戦い
2.カンナエの戦い
3.カリンガ国遠征
4.クレオメネス戦争
BC260年で、これに該当する戦いは?中国戦国時代、秦が趙に勝利。秦の白起将軍が趙兵の捕虜40万を生き埋めにする。 1.クレオメネス戦争
2.長平の戦い
3.カンナエの戦い
4.カリンガ国遠征
BC281年で、これに該当する戦いは?ディアドコイ戦争最後の戦い。シリア(セレウコス1世)がトラキア(リュシマコス)に勝利。 1.アクティウムの海戦
2.イプソスの戦い
3.コルペディオンの戦い
4.バビロニア戦争
BC301年で、これに該当する戦いは?ディアドコイ戦争中、アンティゴノス朝がセレウコス朝・リュシマコス朝連合軍に敗北。 1.コルペディオンの戦い
2.イプソスの戦い
3.バビロニア戦争
4.アクティウムの海戦
BC31年で、これに該当する戦いは?ローマ(オクタヴィアヌス)が、エジプト(クレオパトラとアントニウス)を破る。 1.アクティウムの海戦
2.イプソスの戦い
3.コルペディオンの戦い
4.バビロニア戦争
BC311~年で、これに該当する戦いは?ディアドコイ戦争中、アンティゴノス1世とセレウコス1世との間で戦われた戦争。 1.アクティウムの海戦
2.バビロニア戦争
3.コルペディオンの戦い
4.イプソスの戦い
BC322年で、これに該当する戦いは?アレクサンドル死後のラミア戦争で、マケドニア(アンティパトロス)がアテナイ中心のギリシア軍に勝利。 1.クランノンの戦い
2.イッソスの戦い
3.ヒュダスペス河畔の戦い
4.アルベラ(ガウガメラ)の戦い
BC326年で、これに該当する戦いは?東方遠征中、アレクサンドロスがポロス率いるインド諸侯軍に勝利。 1.クランノンの戦い
2.イッソスの戦い
3.ヒュダスペス河畔の戦い
4.アルベラ(ガウガメラ)の戦い
BC331年で、これに該当する戦いは?東方遠征中、アレクサンドロスがアケメネス朝(ダレイオス3世)を再度破る。アケメネス朝崩壊。 1.アルベラ(ガウガメラ)の戦い
2.イッソスの戦い
3.ヒュダスペス河畔の戦い
4.クランノンの戦い
BC333年で、これに該当する戦いは?東方遠征中、アレクサンドロスがダレイオス3世とはじめて対戦、勝利。 1.クランノンの戦い
2.ヒュダスペス河畔の戦い
3.アルベラ(ガウガメラ)の戦い
4.イッソスの戦い
BC334年で、これに該当する戦いは?東方遠征中、アレクサンドロスがアケメネス朝ペルシアに勝利。 1.ペロポネソス戦争
2.コリントス戦争
3.グラニコス川の戦い
4.カイロネイアの戦い
BC338年で、これに該当する戦いは?マケドニア(フィリッポス2世)が、アテネ・スパルタ連合軍を破る。コリント同盟成立。 1.ペロポネソス戦争
2.コリントス戦争
3.グラニコス川の戦い
4.カイロネイアの戦い
BC395~年で、これに該当する戦いは?アテナイ、アルゴス、コリントス、テバイおよびその他反スパルタ同盟と、ペロポネソス同盟との戦争。 1.カイロネイアの戦い
2.コリントス戦争
3.ペロポネソス戦争
4.グラニコス川の戦い
BC431~年で、これに該当する戦いは?アテネ支配下のデロス同盟が、スパルタ支配下のペロポネソス同盟に敗れる。 1.ペロポネソス戦争
2.コリントス戦争
3.カイロネイアの戦い
4.グラニコス川の戦い
BC479年で、これに該当する戦いは?ペルシア戦争中、アケメネス朝(クセルクセス)がアテネ・スパルタ連合軍に敗北。 1.サラミスの海戦
2.プラタイアの戦い
3.ローマ内戦
4.テルモピュライの戦い
BC480年で、これに該当する戦いは?ペルシア戦争中、スパルタ軍(レオニダス1世)がアケメネス朝(クセルクセス)に敗北。 1.テルモピュライの戦い
2.サラミスの海戦
3.ローマ内戦
4.プラタイアの戦い
BC480年で、これに該当する戦いは?ペルシア戦争中、アケメネス朝(クセルクセス)がアテネ海軍に敗北。 1.サラミスの海戦
2.ローマ内戦
3.プラタイアの戦い
4.テルモピュライの戦い
BC49~年で、これに該当する戦いは?ポンペイウス・元老院派にカエサル派が反抗、カエサル派が元老院派を打倒して独裁体制を確立。 1.テルモピュライの戦い
2.プラタイアの戦い
3.サラミスの海戦
4.ローマ内戦
BC490年で、これに該当する戦いは?ペルシア戦争中、アケメネス朝(ダレイオス1世)がアテネ陸軍に敗北。 1.マラトンの戦い
2.カルラエの戦い
3.パルティア遠征
4.ガリア遠征
BC53年で、これに該当する戦いは?第一次パルティア戦争中、ローマ(クラッスス)がパルティア(オロデス2世)に大敗北。 1.パルティア遠征
2.マラトンの戦い
3.カルラエの戦い
4.ガリア遠征
BC53年で、これに該当する戦いは?ローマ(クラッスス)が、イランのアルサケス朝に遠征、敗北。クラッスス戦死。 1.ガリア遠征
2.カルラエの戦い
3.パルティア遠征
4.マラトンの戦い
BC58~年で、これに該当する戦いは?ローマ(カエサル)が、ケルト人・ゲルマン人を征服。現フランスを併合。 1.ガリア遠征
2.パルティア遠征
3.カルラエの戦い
4.マラトンの戦い
BC595~年で、これに該当する戦いは?デルフォイの隣保同盟がキラに勝利。 1.第二次メッセニア戦争
2.第一次神聖戦争
3.第一次メッセニア戦争
4.カルケミシュの戦い
BC606年で、これに該当する戦いは?新バビロニア(ネブカドネザル2世)がエジプト(ネコ2世)を破る。新バビロニア繁栄の始まり。 1.第一次神聖戦争
2.第二次メッセニア戦争
3.第一次メッセニア戦争
4.カルケミシュの戦い
BC685年で、これに該当する戦いは?メッセニア(アリストメネス)が、アルカディア王の援助を受けてスパルタに対して反乱。最終的にスパルタが勝利。 1.第二次メッセニア戦争
2.カルケミシュの戦い
3.第一次メッセニア戦争
4.第一次神聖戦争
BC743~年で、これに該当する戦いは?スパルタがメッセニアに勝利。 1.カルケミシュの戦い
2.第一次メッセニア戦争
3.第二次メッセニア戦争
4.第一次神聖戦争
BC853年で、これに該当する戦いは?ダマスカス王、イスラエル王などが率いるシリア諸国同盟軍が、アッシリア(シャルマネセル3世)の侵攻を阻止。 1.ザクセン戦争
2.カルカルの戦い
3.安史の乱
4.高句麗遠征
772~年で、これに該当する戦いは?カール大帝率いるフランク王国がザクセン人に勝利、征服。 1.カルカルの戦い
2.ザクセン戦争
3.高句麗遠征
4.安史の乱
755~年で、これに該当する戦いは?唐の玄宗・楊貴妃に対する節度使の反乱。長安が陥落。ウイグルの援軍を得て鎮圧。 1.安史の乱
2.高句麗遠征
3.カルカルの戦い
4.ザクセン戦争
612~年で、これに該当する戦いは?随(文帝・煬帝)が3度に渡って高句麗を侵略し、高句麗に敗退。 1.高句麗遠征
2.ザクセン戦争
3.安史の乱
4.カルカルの戦い
535~年で、これに該当する戦いは?東ローマ帝国と東ゴート王国の戦い。20年余の戦いで東ローマ帝国が勝利。 1.ゴート戦争
2.王敦の乱
3.ヴァンダル戦争
4.永嘉の乱
533~年で、これに該当する戦いは?東ローマ帝国(ユスティニアヌス1世)が北アフリカのヴァンダル王国に勝利。 1.王敦の乱
2.ヴァンダル戦争
3.ゴート戦争
4.永嘉の乱
322~年で、これに該当する戦いは?中国東晋で起こった内乱。元帝・明帝と建国の重臣である王敦が戦い、王敦は処刑される。 1.ヴァンダル戦争
2.王敦の乱
3.永嘉の乱
4.ゴート戦争
307~年で、これに該当する戦いは?匈奴が、西晋の都・洛陽を攻略。五胡十六国時代はじまる。晋は建康に遷都(東晋)。 1.ヴァンダル戦争
2.王敦の乱
3.永嘉の乱
4.ゴート戦争
291~年で、これに該当する戦いは?西晋(司馬氏の皇位継承争い。五胡の侵入を招く。 1.イラク戦争
2.八王の乱
3.シリア内戦
4.赤眉の乱
23~年で、これに該当する戦いは?王莽政権(新)を打倒した農民反乱。のち劉秀(光武帝)に服属、後漢が成立。 1.イラク戦争
2.赤眉の乱
3.八王の乱
4.シリア内戦
2011~年で、これに該当する戦いは?シリア政府軍と反体制派間の武力衝突。 1.八王の乱
2.イラク戦争
3.シリア内戦
4.赤眉の乱
2003~年で、これに該当する戦いは?イラクのフセイン政権打倒のため、国連安保理決議なしで、米・英軍が侵攻。 1.イラク戦争
2.八王の乱
3.シリア内戦
4.赤眉の乱
1996~年で、これに該当する戦いは?ユーゴスラビア軍およびセルビア人勢力と、コソボの独立を求めるアルバニア人組織コソボ解放軍との戦闘。NATOが介入。 1.湾岸戦争
2.アフガニスタン侵攻
3.イラン・イラク戦争
4.コソボ紛争
1990~年で、これに該当する戦いは?イラクのクウェート侵攻を制裁するため、国連安保理決議により多国籍軍が空爆。 1.コソボ紛争
2.イラン・イラク戦争
3.アフガニスタン侵攻
4.湾岸戦争
1980~年で、これに該当する戦いは?イラン革命政権(ホメイニ)打倒のため、イラク(フセイン)が侵攻。泥沼化。 1.湾岸戦争
2.コソボ紛争
3.アフガニスタン侵攻
4.イラン・イラク戦争
1979~年で、これに該当する戦いは?イラン革命の波及を阻止するため、ソ連軍が侵攻するが泥沼化。ソ連崩壊を早める。 1.湾岸戦争
2.イラン・イラク戦争
3.アフガニスタン侵攻
4.コソボ紛争
1965~年で、これに該当する戦いは?トンキン湾事件を口実に米軍が空爆。共産主義の拡大阻止が目的だが、泥沼化。 1.ヴェトナム戦争
2.スエズ(第2次中東)戦争
3.コンゴ動乱
4.アルジェリア戦争
1960~年で、これに該当する戦いは?コンゴ民主共和国がベルギーから独立した後、ベルギーがカタンガ州の分離独立を工作し、その結果発生した内乱。 1.スエズ(第2次中東)戦争
2.コンゴ動乱
3.ヴェトナム戦争
4.アルジェリア戦争
1956~年で、これに該当する戦いは?エジプトのスエズ運河国有化阻止のため、英・仏・イスラエルが侵攻するが失敗。 1.コンゴ動乱
2.アルジェリア戦争
3.ヴェトナム戦争
4.スエズ(第2次中東)戦争
1954~年で、これに該当する戦いは?フランスの支配に対するアルジェリアの独立戦争。1962年にアルジェリア独立。 1.ヴェトナム戦争
2.アルジェリア戦争
3.スエズ(第2次中東)戦争
4.コンゴ動乱
1953~年で、これに該当する戦いは?カストロ、ゲバラらが中心となって、フルヘンシオ・バティスタ政権を打倒するに至った武装解放闘争。 1.マウマウ団の乱
2.キューバ革命
3.朝鮮戦争
4.インドシナ戦争
1952~年で、これに該当する戦いは?イギリスのケニア植民地で起こった民族主義的独立運動。ケニア土地自由軍(KLFA)が蜂起。 1.インドシナ戦争
2.マウマウ団の乱
3.キューバ革命
4.朝鮮戦争
1950~年で、これに該当する戦いは?北朝鮮が韓国に侵攻。国連軍(米軍)、中国義勇軍が介入。板門店で休戦協定。 1.キューバ革命
2.マウマウ団の乱
3.朝鮮戦争
4.インドシナ戦争
1948~年で、これに該当する戦いは?ヴェトナム民主共和国の対仏独立戦争。ディエンビエンフーの戦いで勝利。 1.朝鮮戦争
2.マウマウ団の乱
3.インドシナ戦争
4.キューバ革命
1948~年で、これに該当する戦いは?イスラエル(ユダヤ人)とアラブ諸国との最初の戦争。イスラエル勝利、占領地拡大。 1.第一次インドシナ戦争
2.パレスティナ(第1次中東)戦争
3.国共内戦
4.インドネシア独立戦争
1946~年で、これに該当する戦いは?日中戦争後に、中華民国政府率いる国民革命軍と中国共産党軍との間で行われた内戦。 1.パレスティナ(第1次中東)戦争
2.国共内戦
3.インドネシア独立戦争
4.第一次インドシナ戦争
1946~年で、これに該当する戦いは?ベトナム民主共和国の独立をめぐってフランスとの間で戦われた戦争。 1.パレスティナ(第1次中東)戦争
2.国共内戦
3.インドネシア独立戦争
4.第一次インドシナ戦争
1945~年で、これに該当する戦いは?独立を宣言したインドネシア共和国(スカルノ)と再植民地化に乗り出したオランダとの間の戦争。オランダは1949年に独立を承認。 1.国共内戦
2.第一次インドシナ戦争
3.パレスティナ(第1次中東)戦争
4.インドネシア独立戦争
1936~年で、これに該当する戦いは?盧溝橋事件を機に、全面戦争となる。第2次国共合作が成立。戦争泥沼化。 1.スペイン内戦
2.日中戦争
3.長征
4.エチオピア侵略
1936~年で、これに該当する戦いは?アサーニャ人民戦線内閣に対し、独(ヒトラー)の支援でフランコ将軍が反乱。 1.長征
2.日中戦争
3.スペイン内戦
4.エチオピア侵略
1935~年で、これに該当する戦いは?伊(ムッソリーニ)が侵略。国際連盟の経済制裁も効果なく、伊は国際連盟脱退。 1.長征
2.スペイン内戦
3.日中戦争
4.エチオピア侵略
1935~年で、これに該当する戦いは?中国共産党が国民政府に追われ、瑞金から延安へ移動。八・一宣言で内戦停止を訴え。 1.長征
2.エチオピア侵略
3.日中戦争
4.スペイン内戦
1931~年で、これに該当する戦いは?日本が、柳条湖事件を口実に開戦。溥儀を執政に傀儡政権を樹立、国際連盟脱退。 1.北伐
2.山東出兵
3.満州事変
4.国共内戦
1927~年で、これに該当する戦いは?中国国民党と中国共産党との間で行われた内戦。 1.満州事変
2.北伐
3.国共内戦
4.山東出兵
1927~年で、これに該当する戦いは?日本が、北伐を阻止し、北京軍閥政府を守るため出兵するが、効果なし。 1.北伐
2.満州事変
3.国共内戦
4.山東出兵
1926~年で、これに該当する戦いは?国民政府軍(蒋介石)が、北京軍閥政府(張作霖)を打倒するため北上。 1.北伐
2.国共内戦
3.山東出兵
4.満州事変
1919~年で、これに該当する戦いは?民族主義者らが武装蜂起しアイルランド共和国を宣言、1921年にアイルランド自由国が成立。 1.アイルランド独立戦争
2.対ソ干渉戦争
3.アラブ反乱
4.第二次バルカン戦争
1918~年で、これに該当する戦いは?連合国が、ソヴィエト政権打倒のため出兵。日・米のシベリア出兵もこの一環。 1.対ソ干渉戦争
2.アイルランド独立戦争
3.アラブ反乱
4.第二次バルカン戦争
1916~年で、これに該当する戦いは?第一次世界大戦中、オスマン帝国からのアラブ人独立と、統一アラブ国家の樹立を目指して、メッカの太守フサイン・イブン・アリーが起こした戦い。 1.アラブ反乱
2.第二次バルカン戦争
3.アイルランド独立戦争
4.対ソ干渉戦争
1913~年で、これに該当する戦いは?ブルガリアと、ギリシャ、セルビア、モンテネグロ、ルーマニア、オスマン帝国との戦い。ブルガリアが敗北。 1.アラブ反乱
2.対ソ干渉戦争
3.アイルランド独立戦争
4.第二次バルカン戦争
1912~年で、これに該当する戦いは?バルカン同盟諸国(ギリシャ、ブルガリア、モンテネグロ、セルビア)とオスマン帝国との戦争。1943年にいったん和平。 1.第一次バルカン戦争
2.モロッコ事件
3.第1次バルカン戦争
4.日露戦争
1912~年で、これに該当する戦いは?露の支援を受けたセルビア・ブルガリアなど4か国が、オスマン帝国に勝利。 1.モロッコ事件
2.第1次バルカン戦争
3.第一次バルカン戦争
4.日露戦争
1905~年で、これに該当する戦いは?英仏協商に基づく仏軍の侵攻を独が非難。英が仏を支援し、独は武力衝突を回避。 1.モロッコ事件
2.第1次バルカン戦争
3.第一次バルカン戦争
4.日露戦争
1904~年で、これに該当する戦いは?韓国支配をめぐり開戦。日本海海戦。ポーツマス条約で、日本が韓国を保護国化。 1.モロッコ事件
2.第1次バルカン戦争
3.第一次バルカン戦争
4.日露戦争
1900~年で、これに該当する戦いは?白蓮教系の排外運動。清朝も列強に宣戦、8か国連合軍が北京占領。北京議定書。 1.清仏戦争
2.日清戦争
3.露土(ロシア・トルコ)戦争
4.義和団事件
1894~年で、これに該当する戦いは?朝鮮支配をめぐり開戦。下関条約で、日本に台湾など割譲。朝鮮の独立を認めた。 1.露土(ロシア・トルコ)戦争
2.清仏戦争
3.日清戦争
4.義和団事件
1884~年で、これに該当する戦いは?阮朝ヴェトナムの支配をめぐり開戦。天津条約で、フランスがヴェトナムを保護国化。 1.清仏戦争
2.露土(ロシア・トルコ)戦争
3.日清戦争
4.義和団事件
1877~年で、これに該当する戦いは?露(アレクサンドル2世)がオスマン帝国に侵攻。ベルリン会議で露の南下を阻止。 1.義和団事件
2.日清戦争
3.清仏戦争
4.露土(ロシア・トルコ)戦争
1870~年で、これに該当する戦いは?普(ビスマルク)が、スペイン王位継承問題で仏と戦い、勝利。ドイツ帝国成立。 1.普仏(プロイセン・フランス)戦争
2.アロー(第2次アヘン)戦争
3.シパーヒーセポイ)の反乱
4.セヴァストポリの戦い
1857~年で、これに該当する戦いは?英東インド会社の傭兵反乱が、インド大反乱に拡大。英が制圧、ムガル帝国滅亡。 1.アロー(第2次アヘン)戦争
2.シパーヒーセポイ)の反乱
3.セヴァストポリの戦い
4.普仏(プロイセン・フランス)戦争
1856~年で、これに該当する戦いは?英・仏連合軍が清と開戦、北京を占領。対等外交と11港の開港を認めさせる。 1.シパーヒーセポイ)の反乱
2.セヴァストポリの戦い
3.アロー(第2次アヘン)戦争
4.普仏(プロイセン・フランス)戦争
1854~年で、これに該当する戦いは?クリミア戦争中、ロシア黒海艦隊が立てこもるセヴァストポリをイギリス・フランス・トルコ連合軍が攻撃。連合軍の勝利。 1.セヴァストポリの戦い
2.アロー(第2次アヘン)戦争
3.シパーヒーセポイ)の反乱
4.普仏(プロイセン・フランス)戦争
1853~年で、これに該当する戦いは?露(ニコライ1世)が、オスマン帝国に侵攻、英・仏・サルデーニャ連合軍に大敗。 1.イタリア統一戦争
2.クリミア戦争
3.太平天国の乱
4.米墨(アメリカ・メキシコ)戦争
1851~年で、これに該当する戦いは?清末、上帝会の洪秀全が率いた農民反乱。滅満興漢を唱えて、南京を占領。 1.米墨(アメリカ・メキシコ)戦争
2.太平天国の乱
3.クリミア戦争
4.イタリア統一戦争
1851~年で、これに該当する戦いは?サルデーニャ(カヴール)が仏と同盟、オーストリアを破り、ロンバルディアを獲得。 1.クリミア戦争
2.太平天国の乱
3.イタリア統一戦争
4.米墨(アメリカ・メキシコ)戦争
1846~年で、これに該当する戦いは?米国がテキサス独立支援を口実に開戦。テキサスとカリフォルニアを併合。 1.太平天国の乱
2.米墨(アメリカ・メキシコ)戦争
3.クリミア戦争
4.イタリア統一戦争
1845~年で、これに該当する戦いは?英東インド会社が、パンジャーブ(現パキスタン)の教団国家を征服。 1.シク戦争
2.アヘン戦争
3.黄巾の乱
4.エジプト・トルコ戦争
1840~年で、これに該当する戦いは?清の密輸取り締まりを口実に英が開戦。香港を奪い、5港を開港させる。 1.アヘン戦争
2.エジプト・トルコ戦争
3.黄巾の乱
4.シク戦争
184~年で、これに該当する戦いは?後漢末、太平道の趙角が率いた農民反乱。後漢は事実上滅亡、曹操が台頭。 1.黄巾の乱
2.アヘン戦争
3.エジプト・トルコ戦争
4.シク戦争
1831~年で、これに該当する戦いは?オスマン帝国に対する独立運動を、英・仏が支援。途中で英はオスマン側に寝返る。 1.エジプト・トルコ戦争
2.シク戦争
3.アヘン戦争
4.黄巾の乱
1821~年で、これに該当する戦いは?オスマン帝国に対する独立戦争を、英・仏・露が支援。バルカン最初の独立国に。 1.イタリア遠征
2.ギリシア独立戦争
3.エジプト遠征
4.ハイチ革命
1798~年で、これに該当する戦いは?総裁政府時代、仏軍(ナポレオン)が、英のインド航路を遮断するため遠征。 1.ギリシア独立戦争
2.ハイチ革命
3.イタリア遠征
4.エジプト遠征
1796~年で、これに該当する戦いは?総裁政府時代、仏軍(ナポレオン)が、墺軍を撃退するため遠征。 1.ハイチ革命
2.エジプト遠征
3.イタリア遠征
4.ギリシア独立戦争
1791~年で、これに該当する戦いは?アフリカ人奴隷の反乱の中でも最も成功した革命。結果、1804年にハイチはフランスから独立。 1.エジプト遠征
2.ギリシア独立戦争
3.ハイチ革命
4.イタリア遠征
1767~年で、これに該当する戦いは?南インドのマイソール王国とイギリス植民地軍との間で行われた戦争。1799年にイギリスが最終勝利。 1.ラーコーツィの独立戦争
2.マイソール戦争
3.七年戦争
4.オーストリア継承戦争
1756~年で、これに該当する戦いは?墺がシュレジエン奪回のため仏と結び、普と開戦。フレンチ・インディアン戦争。 1.七年戦争
2.オーストリア継承戦争
3.ラーコーツィの独立戦争
4.マイソール戦争
1740~年で、これに該当する戦いは?墺(マリア=テレジア)の継承に、普・ザクセン・仏が反発。北米ではジョージ王戦争。 1.ラーコーツィの独立戦争
2.七年戦争
3.オーストリア継承戦争
4.マイソール戦争
1703~年で、これに該当する戦いは?ハプスブルク帝国の絶対主義支配に対し、ハンガリーが自由を求めて起こした紛争。スペイン継承戦争に連動。 1.七年戦争
2.ラーコーツィの独立戦争
3.マイソール戦争
4.オーストリア継承戦争
1702~年で、これに該当する戦いは?欧州のスペイン継承戦争に対応して北米大陸で起こった、フランスとイングランドの戦い。スペインも参加。 1.ウィリアム王戦争
2.アン女王戦争
3.スペイン継承戦争
4.大北方戦争
1701~年で、これに該当する戦いは?仏(ルイ14世)と墺が王位継承を争う。北米では英・仏がアン女王戦争。 1.大北方戦争
2.アン女王戦争
3.ウィリアム王戦争
4.スペイン継承戦争
1700~年で、これに該当する戦いは?スウェーデン(カール12世)のバルト海支配を、ロシア(ピョートル1世)が打破。 1.ウィリアム王戦争
2.スペイン継承戦争
3.大北方戦争
4.アン女王戦争
1689~年で、これに該当する戦いは?大同盟戦争のフランスとイギリス(グレートブリテン王国)の北アメリカ植民地での戦い。 1.アン女王戦争
2.ウィリアム王戦争
3.大北方戦争
4.スペイン継承戦争
1688~年で、これに該当する戦いは?約10年間に渡る、フランス(ルイ14世)とアウクスブルク同盟に結集した欧州諸国との戦争。 1.ロシア・ポーランド戦争
2.大トルコ戦争
3.フロンドの乱
4.大同盟戦争(アウクスブルク同盟戦争)
1683~年で、これに該当する戦いは?ハンガリー、トランシルヴァニアを巡るオーストリア・ポーランド・ヴェネツィア・ロシアなどの神聖同盟とオスマン帝国の戦争。 1.大同盟戦争(アウクスブルク同盟戦争)
2.大トルコ戦争
3.ロシア・ポーランド戦争
4.フロンドの乱
1654~年で、これに該当する戦いは?ロシア・ツァーリ国がポーランド・リトアニア共和国に勝利し、キエフを含む左岸ウクライナを獲得。 1.大トルコ戦争
2.大同盟戦争(アウクスブルク同盟戦争)
3.ロシア・ポーランド戦争
4.フロンドの乱
1648~年で、これに該当する戦いは?ルイ14世時代のフランスで起きた貴族の反乱。鎮圧され絶対王政へと進む。 1.フロンドの乱
2.大同盟戦争(アウクスブルク同盟戦争)
3.大トルコ戦争
4.ロシア・ポーランド戦争
1632~年で、これに該当する戦いは?ポーランド・リトアニア共和国が、侵攻してきたロシア・ツァーリ国に勝利。 1.スモレンスク戦争
2.三十年戦争
3.英西戦争
4.万暦の三征
1618~年で、これに該当する戦いは?ハプスブルク家の宗教弾圧に新教徒が抵抗、スウェーデン・デンマーク・仏も参戦。 1.三十年戦争
2.万暦の三征
3.スモレンスク戦争
4.英西戦争