荘園の発生

quiz photo
白河上皇が繰り返し財政逼迫の原因となった参拝は何か?
1.熊野詣・天台詣
2.比叡詣・高野詣
3.熊野詣・高野詣
4.比叡詣・天台詣
quiz photo
上皇の側近で収益の豊かな国の国司などに任命された者たちを何と言うか?
1.院の大臣
2.院の近臣
3.天皇の大臣
4.天皇の近臣
quiz photo
白河上皇の命令を伝えるものはどういったものがあったか(二つ)?
1.院庁上文・近臣
2.院庁上文・院宣
3.院庁下文・近臣
4.院庁下文院宣
quiz photo
白河上皇が作った院庁の警備をするものを何と言うか?
1.勘解由使
2.検非違使
3.蔵人所
4.北面の武士
quiz photo
後三条天皇の次の天皇で後に上皇となり、院政を行った天皇は誰か?
1.堀河天皇
2.白河天皇
3.近衛天皇
4.醍醐天皇
名主が下人・作人に労役などの奉仕をさせる税を何と言うか? 1.夫役
2.官物
3.公事
4.年貢
名主が下人・作人に手工業製品や特産物などを収めさせる税を何と言うか? 1.公事
2.官物
3.夫役
4.年貢
名主が下人・作人に米・絹などを収めさせる税を何と言うか? 1.公事
2.夫役
3.官物
4.年貢
quiz photo
公領や荘園領主から名田の経営を請け負い、領主への納税する役目をした有力農民を何と言うか?
1.受領
2.目代
3.田堵
4.名主
quiz photo
延久の荘園整理令を統括する為に作られた役所は何か?
1.記録荘園券契所
2.検非違使
3.蔵人所
4.勘解由使
quiz photo
後三条天皇の政策で、摂関家に打撃を与え公領や皇室領の増加につながった政策は何か?
1.延久の荘園整理令
2.弘仁格式
3.延喜の荘園整理令
4.養老律令
quiz photo
後三条天皇の時に、近臣として重要な役割をした人物は誰か?
1.菅原道真
2.大江匡房
3.藤原元命
4.慶滋保胤
quiz photo
1068年に即位した藤原氏を外戚としない天皇は誰か?
1.堀河天皇
2.近衛天皇
3.醍醐天皇
4.後三条天皇
quiz photo
後三年の役の後奥州を支配したのは誰か?
1.藤原清衡
2.藤原頼道
3.源頼義
4.源義家
quiz photo
後三年の役を平定したのは誰か?
1.源満仲
2.源義家
3.源頼信
4.源経基
quiz photo
1083年に清原氏の内紛が元で起こった戦いを何と言うか?
1.平忠常の乱
2.前九年の役
3.後三年の役
4.藤原純友の乱
quiz photo
前九年の役を平定した父子は誰か?
1.源頼義・義家
2.源頼義・満仲
3.源頼信・満仲
4.源頼信・義家
quiz photo
1051年に陸奥の国司と豪族安倍氏との争いから起こった戦いを何と言うか?
1.平忠常の乱
2.前九年の役
3.後三年の役
4.藤原純友の乱
quiz photo
平忠常の乱を制圧したのは誰か?
1.源経基
2.源満政
3.源満仲
4.源頼信
quiz photo
1028年に起きた清和源氏の東国進出のきっかけとなった反乱は何か?
1.平忠常の乱
2.承平・天慶の乱
3.藤原純友の乱
4.平将門の乱
quiz photo
藤原純友の乱を制圧した清和源氏の家系の租は誰か?
1.源頼信
2.源満仲
3.源満政
4.源経基
quiz photo
939年に伊予の国司だった人物が起こした反乱を何と言うか?
1.藤原純友の乱
2.平将門の乱
3.承平・天慶の乱
4.平忠常の乱
quiz photo
平将門の乱を制圧した藤原秀郷はどんな役職だったか?
1.下野国
2.下野蔵人頭
3.下野追捕使
4.下野押領使
平将門の乱を制圧した武士は? 1.平貞盛藤原秀郷
2.平忠常藤原秀郷
3.平忠常藤原純友
4.平貞盛藤原純友
quiz photo
自らを新皇と称した人物は?
1.藤原頼道
2.平忠常
3.藤原純友
4.平将門
quiz photo
939年にある武士が関東国府を襲撃して起きた反乱を何と言うか?
1.承平・天慶の乱
2.藤原純友の乱
3.平忠常の乱
4.平将門の乱
quiz photo
939年に二つの武士の反乱が起きたが、まとめて何と言われているか?
1.藤原純友の乱
2.平忠常の乱
3.平将門の乱
4.承平・天慶の乱
quiz photo
平安時代にもとは戦乱時の制圧のために定められたが、地方の警察のような役割をするようになったのは何か?
1.蔵人頭
2.押領使
3.滝口の武士
4.追捕使